はてなブックマークTwitter連携機能が大幅にパワーアップしました。はてなブックマークとTwitterを両方使っている人、今後それぞれを使いこなしたい人には絶対にお薦めしたい強力な連携機能です。
はてなスタッフも絶賛する「はてなブックマークTwitter連携機能」はどんな凄さを持っているのか、詳しくご紹介します。
プレゼントキャンペーン実施中!
今回の連携機能リリースを記念して、はてなxTwitterグッズが30名様に当たるキャンペーンを実施します。Twitter投稿機能を利用してキャンペーンページをブックマークするだけで応募できます。詳しくはキャンペーンページをご覧ください。
これは新しい!Twitterからのクリック数が分かる新機能
はてなブックマークTwitter連携機能を使うと、Twitter上で自分の紹介したページが何回クリックされたか分かる、そんな新機能が登場しました。
自分が紹介したページの影響力や、自分のTwitterでの情報伝播力(?)がチェックできるおもしろ機能として、はてな社内でも大好評です。ぜひ使ってみてください(※自分のクリック数を表示したくない場合、設定で無効にできます)。
また Twitter へ投稿したブックマークは専用の『Twitterタブ』に集約されるため、簡単に過去に紹介したページを一覧することも可能です。
ブックマークする→Twitterへ自動投稿!短縮URLも自動生成
ネットを見ていて「このページのURLをTwitterに投稿したい」と感じた経験をお持ちの方も多いでしょう。そんなとき、はてブでブックマークして「Twitterへ投稿」にチェックをすれば、簡単にTwitterへ投稿できます。その際、URLは自動で短くなると共に、設定によってブックマーク時のつぶやきやページタイトル等も合わせて投稿することができます。
今回の機能強化に伴い、FirefoxやGoogle Chromeで使えるブラウザ拡張機能もバージョンアップしています。便利な拡張機能も合わせてご利用ください。
Firefox版 / Google Chrome版
TwitterにURL掲載→はてブに登録の逆アプローチもOK
はてなブックマークを普段あまり使わない人は、逆にTwitterにURLを載せることで自動でブックマークを追加する機能もご用意しています。
Twitterだと流れていってしまう情報も、はてブにストックしておくことで、後から検索して見返すことも簡単ですし、そのページの人気度もチェックできますので、ぜひ使ってみてください。使い方はこちら
Twitterのフォローユーザーをはてブのお気に入りに入れよう
はてブの「お気に入り機能」でTwitterでフォローしているユーザーを簡単に追加できるようになりました。
自分がTwitterでフォローしている人が、どんなWebページに興味を持っているのか、いつでも一覧でチェックできます。
あなたへのおすすめユーザーはこちら!
iPhoneからも簡単にはてブ×Twitter投稿!
iPhone の Safari (ブラウザ) で見ているページも、iPhone 向けSafari用のブックマークツールを使うだけでTwitterに投稿できます。スマートフォンのブラウザからも、便利に利用できる連携機能をご活用ください!
iPhone 向けブックマークツールのご利用はこちらにアクセス!
今すぐ設定しよう!
はてなブックマークTwitter連携機能は、使い手のニーズによってきめ細かい設定が可能です。ぜひ下記ページから設定してみてください!
あなたの設定ページは→こちら
より詳しい使い方はガイドページをご覧ください↓
関連エントリー
- はてなブックマーク Twitter 連携機能を大幅に機能強化・キャンペーンも開始 - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
- http://b.hatena.ne.jp/campaign/twitter
- はてなブックマーク×Twitter連携機能ガイド
(近藤令子 id:reikon / 取材のお問い合わせは hatenapr@hatena.ne.jp まで)